

ザトウクジラin八丈島(藍ヶ江)
足湯入りながらの写真アップします…σ^_^; 本日のデータ… 撮影:藍ヶ江港 天候:晴れ時々曇り 気温14℃(体感12℃) 風:西北西5m/s 3群10頭弱 9:20〜11:30 ブロー、ブリーチ確認σ^_^; 各群共5〜20分周期


ザトウクジラ...今シーズン初見参!! (^^)v
2017.11.15 15:00〜16:00ころ #八丈島#大潟浦沖 きたぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 11/15 15時〜 1群2頭 親子 ...エスコートも確認できましたが大群ではありません(^^; ザトウクジラ来ちゃいましたっ(^^)/ ...
小笠原ホエールウォッチング自主ルール
今年もザトウクジラの季節が...ちと気が早い?(^^; 小笠原ホエールウォッチング協会から了解を頂き 小笠原での自主ルールをリンクさせていただきました。 http://www.owa1989.com/watching/rule...


プリメリア
3年目で初めて咲いたっ(^^; たった一輪でも甘い香りします… 安らぐわぁ〜(^^)v ただ茎や葉から出る白い樹液は有毒らしく… 皮膚炎・嘔吐・不整脈・心臓麻痺といった症状が出る様です… まさに『綺麗な花には棘がある‼︎』… あっ毒かっ?気をつけましょうねっ(^^;...


ハカラメ
先月、小笠原行った時… お土産屋さんから頂いたハカラメ(葉から芽)… 芽が出ました(^^)v


カンムリワシ
2年ほど前に、石垣島で宮良の道端で撮影したものです(^^;